Works 実績
メーカー「SDGs社内啓発コンテンツ」企画・執筆・日英翻訳
背景
従業員がSDGsを「自分ごと化」できるような情報を発信したい
社内におけるSDGsへの知識や関心が少しずつ高まりつつある中で、さらに一歩進んでそれぞれの従業員が「自分ごと」として捉え、業務の中での取り組みにつながるような情報を発信したいというご相談がありました。
アプローチ
国内外の企業事例や社内の取り組みを紹介 自社への示唆も
国内外のSDGsに関する多岐にわたる情報の中から、クライアント企業の事業領域や新たなアプローチの参考になるような、革新的な企業取り組み事例やグローバルな動向などのトピックを選定します。概要やキーポイントに加え、自社への示唆をまとめ、記事としてご提供しています。テーマによって、一目でわかりやすく伝えるインフォグラフィックスを制作したコンテンツもあります。
また、社内のSDGsに関わる取り組みを共有して活性化につながるよう、担当部門へのインタビュー記事も制作しています。グローバル全従業員に向けた発信として、すべてのコンテンツを日英で制作しています。
成果
一人ひとりの意識やモチベーション、行動、そして業務につながる
従業員にいかに自分ごとと思ってもらえるような情報をピックアップするか。日々の業務の中で目に触れたときに、読みたいと思っていただけるような引っ掛かりをつくるか。
自社の事業領域に関わる分野はもちろんのこと、異なる領域であっても革新的なアイデアや技術、アプローチから学べる事例やニュースを選定することにより、さまざまな従業員の皆様の関心や意識向上につながっています。また、社内の取り組みに関する取材記事は、担当部門のさらなるモチベーション向上や他部門への刺激となり、社内のSDGs活動の活性化につながっています。