Works 実績
グリーンピース・ジャパン「環境に優しい電子機器企業ガイド」英日翻訳
背景
継続して調査を実施、環境負荷の低減に貢献
スマホなどIT製品を製造・販売するグローバルIT企業17社の環境への取り組みを評価した『環境に優しい電子機器企業ガイド』第19版が発表されました。同ガイドは、自然エネルギー導入によるCO2削減量、リサイクル材料の使用など資源利用、有害化学物質の除去という3つの観点から評価しています。
国際環境NGOグリーンピース・ジャパンさまは、2006年から2012年にかけて同ガイドを定期的に発表、その結果、有害化学物質の廃止や、電子機器のエネルギー効率化といった確実な成果をもたらしています。
エコネットワークスはグリーンピースさまの監修のもと、第19版の日本語訳をご支援しました。
アプローチ
専門用語の訳出をリアルタイムでディスカッション
巻末の参考資料や過去のレポートを参照しながら、ベストの訳語を選択していきます。
エコネットワークスでは、複数名の翻訳者で進める場合、それぞれがリサーチした結果をGoogleスプレッドシートを使って共有・検討し、ベストな訳を迅速に決定。同時に訳語の統一も図ります。
英文初稿が出来上がると、チェッカーを含めチームでディスカッションしながら、正確で日本語として読みやすい訳文に仕上げます。
成果
クリーンなエネルギーを使う循環型ビジネスモデルへ
GoogleやAppleが自然エネルギーでデータセンターを稼働するなど、先進的な取り組みも進んでいます。限界に来ている「採取・生産・廃棄」という直線型のビジネスモデルから、資源を最大限に有効活用し、電子機器廃棄物(eウェイスト)を大きく減らしていく循環型ビジネスモデルへの転換が必要です。先進技術を駆使する国内外のIT企業にそのリーダーとしての役割を期待します。
国際環境NGOグリーンピース・ジャパン プレスリリース:
グリーンピース、『環境に優しい電子機器企業ガイド』発表 ーー自然エネわずか1%のサムスンに、気候変動を悪化させないよう求める活動スタート
http://www.greenpeace.org/japan/ja/news/press/2017/pr20171129/