Translators in Sustainability 伝わるコミュニケーションへの道
【環境】翻訳者が考える環境課題
-
2014 / 10 / 23
energy poverty=「エネルギー貧困」
-
2014 / 7 / 30
steward = 「管理者」
-
2014 / 6 / 10
省エネ法―正式名称と通称
-
2014 / 5 / 7
欧州の環境やエネルギーの動向
-
2014 / 4 / 14
スマートシティに関する国際規格 PAS180とPAS181
-
2014 / 3 / 11
Access and Benefit-Sharing=「(遺伝資源への)アクセスと利益配分」
-
2014 / 1 / 25
smart = スマート
-
2013 / 8 / 19
strain 環境の文脈での使われ方
-
2013 / 6 / 11
地球温暖化 vs. 気候変動
-
2013 / 5 / 9
HAZMAT hazardous material 危険性物質・危険物
-
2012 / 12 / 17
shale gas = シェールガス
-
2012 / 6 / 18
電力使用制限令=「power-saving order」
-
2012 / 6 / 7
quota=「割当」ですが…
-
2012 / 5 / 21
排出権? 排出許可証?
-
2012 / 5 / 14
emissions trading=「排出量取引」