Translators in Sustainability 伝わるコミュニケーションへの道
【募集終了】2019-20年翻訳トレーニング講座を開講します
※ 受講のお申し込み受付を終了しました(2019/12/1)。
環境・サステナビリティを専門とする翻訳を志す方の成長をサポートする翻訳講座「サステナビリティ翻訳トレーニング」を開講いたします。
環境・サステナビリティの分野で実務に生かせる翻訳スキルを習得
気候変動、エネルギー、水、森林保全、生物多様性、貧困、社会格差、人権など環境・社会に関する資料を講座課題として、「環境・サステナビリティの分野の翻訳で活躍したい」方々のレベルアップに講師が半年間伴走します。
働き方ガイダンスを実施し、キャリアプランへのアドバイス
講座修了時に、エコネットワークスとの働き方ガイダンスを実施。実際の業務についてのQ&A、ライフステージも考慮して着実に進むためのプランや働き方についてアドバイスします。
こんな方におすすめ
・フリーランス翻訳者で、環境・社会課題の専門性を強化したい
・翻訳スキルをブラッシュアップしたい
・実務翻訳に必要なレベルのスキルを学びたい
・サステナビリティ・CSR分野での業務に活かせる翻訳スキルを身につけたい
●概要
毎月1回の英日翻訳の通信添削講座
(5回+到達度診断テスト1回)
●期間
12月~ (約6カ月)
※ 11月30日(土)日本時間の正午までにお申し込みください。
●募集人数
10名(定員に達し次第、募集を締め切ります)
●講師 五頭 美知
●受講料
74,800円(税込)
講師より
環境やサステナビリティの分野で日本の企業や自治体が国際的に活躍するためには、海外の情報を的確に取り入れることが大切であり、近年、こういった分野の翻訳の需要がますます高まっています。
この講座では、実際にお客さまよりご依頼いただくことの多い報告書や資料に類似する内容を課題として取り上げます。専門用語の習得はもちろん、言葉の選び方や、「読みやすい日本語」に仕上げるテクニックを学び、実際のプロジェクトで業務に参画いただけるようになることを目指します。また、サステナビリティ関連の業務を進めるうえで翻訳スキルを身につけたいと言う方にもおすすめです。
「現場のチームメンバーになりたい」という思いを持つみなさんとの出会いを楽しみにしています!
くわしくはこちらをご覧ください。
お申込みならびにご不明な点やお問い合わせは、こちらまでご連絡ください。
お待ちしています。