Translators in Sustainability 伝わるコミュニケーションへの道
GEに学ぶシンプルで熱いメッセージ
Source: GE 2015 INTEGRATED SUMMARY REPORT
… every day we go to work to help save people’s lives.
We solve the toughest problems in the world:
(中略)
When we put our minds into doing something…, nothing can stop us.
We get it done.
人々の命を救うために、日々仕事へ向かう。
世界でもっとも困難な問題を解決する。
何かを実現すると決めた我々を、止められるものは何もない。
実行あるのみだ。(弊社試訳)
映画の冒頭に流れるナレーションのような熱いメッセージ…
GEの2015年サマリー統合報告書の一節です。
We do what we say we are going to do.
We said we wanted to …, and we are doing it.
We said we would …, and we are doing it.
We said we would … and we are doing it!
やるといったら、やる。
有言実行の姿勢をくりかえし強調しています。
We act. We learn. We get better.
We insist on being more than we are today.
行動する、学ぶ、成長する、今のGEを超える。
イメルト社長の言葉です。
WHAT DOES OUR GE DO?
HOW SHOULD GE WORK?
How We Are Performing
このように、わかりやすい言葉で語りかけるような見出しも
多く見られます。
9つのビジネスで構成されるGE。
Helathcareは病院、Appliances & Lightingは電球、Transportationは電車
のように一目でわかるアイコンで、各ビジネスを表現しています。
所属とタイトルの表記も
STEVE BOLZE
Power, CEO
のようにいたってシンプルです。
GE Capital Global Holdings, LLC (GECGH) などの正式な社名は、
アニュアルレポートの1ページにまとめて紹介されていました。
Public company reporting has become so complicated
that what matters to investors can get lost.
上場企業の報告は非常に複雑になっており、
投資家に必要な情報がどこにあるのかわからない。
冒頭でイメルト社長はこのように語り、「有意義な情報を簡単に得られる」
レポーティングを追求しています。
ビジネス文書では、格調高い表現が好まれる傾向にありますが、
GEのレポートには平易な表現が多く、英語を母国語としない読者でも
辞書に頼らず読めそうです。
シンプルで熱い言葉と視覚に訴えるデザイン。
心に響くメッセージを確実に届けるためのヒントがここにあります。