Translators in Sustainability 伝わるコミュニケーションへの道 Home › ブログ › Translators in Sustainability › 【ご報告】環境翻訳についての講演 【ご報告】環境翻訳についての講演 2013 / 9 / 19 | 執筆者:二口 芳彗子 Kazuko Futakuchi 9月8日に行われた、翻訳の専門学校フェロー・アカデミーでのイベントで、環境翻訳についての講演をさせていただきました。こちらは、そのイベントレポートです。(スクロールしていただくと、下のほうにあります) http://www.fellow-academy.com/fellow/pages/school/sesame/report/index.jsp 参加者のみなさんが、とても熱心に聴いてくださり、環境分野の翻訳に対する関心の高さをひしひしと感じました。実際に翻訳を進めるだけでなく、このような「同志」を増やす機会も大切にしていきたいと感じました。 (写真提供:フェロー・アカデミー) ツイート 言葉にまつわるエトセトラを募集中! この単語の訳にいつも頭を悩ませる……よりよい英語表現が知りたい…… このブログで取り上げてほしいワードがあればこちらよりご連絡ください。 お問い合わせ お名前 メールアドレス 取り上げてほしいワードなど * 内容についてお問い合わせをする場合があります* すべてへのお答えをお約束するものではありません* CSR、サステナビリティ分野の内容を優先します プライバシーポリシーに同意する Translators in Sustainability CATEGORY 【社会】社会を変える言葉の力 【経済】経済の新たな潮流×翻訳 【翻訳】翻訳者に求められるスキルと心得 【対話】効果的なステークホルダー・コミュニケーション 【環境】翻訳者が考える環境課題 ARCHIVE 2023年3月 2023年2月 2023年1月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年9月 2022年8月 2022年7月 2022年6月 2022年5月 2022年3月 2022年2月 2022年1月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2019年1月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2018年2月 2018年1月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 2017年7月 2017年6月 2017年5月 2017年4月 2017年3月 2017年2月 2017年1月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年9月 2016年8月 2016年7月 2016年6月 2016年5月 2016年4月 2016年3月 2016年2月 2016年1月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年9月 2015年8月 2015年7月 2015年6月 2015年5月 2015年4月 2015年3月 2015年2月 2015年1月 2014年12月 2014年11月 2014年10月 2014年9月 2014年8月 2014年7月 2014年6月 2014年5月 2014年4月 2014年3月 2014年1月 2013年12月 2013年11月 2013年10月 2013年9月 2013年8月 2013年7月 2013年6月 2013年5月 2013年4月 2013年1月 2012年12月 2012年6月 2012年5月 2012年4月 2012年2月 2012年1月 2011年12月 2011年11月 2011年9月 2011年8月 2011年7月 2011年6月 2011年5月 2011年4月 2011年3月 2011年2月 2011年1月 2010年12月 2010年11月 2010年10月 2010年9月 Show more... SEARCH TOPICS 英文レポート制作 人権 DEI ガバナンス 気候変動・エネルギー 水 インパクト 衛生 パートナーシップ 貧困 つくる責任・つかう責任 情報開示 生物多様性・生態系 平和・公正 教育 食・食糧問題 地域発展