Translators in Sustainability 伝わるコミュニケーションへの道
tipping point=「転換点」
Malcolm Gladwell のベストセラー
「The Tipping Point (邦題:急に売れ始めるにはワケがある)」 の中で、彼は
小さな変化は転換点を超えた時、一気に大きな変化になると述べています。
2001年に出版されており、”Tipping point”で検索すると
480万件以上のヒットがありますから、英語では定着しているフレーズですね。
弊社が日本語版を担当したGLOBAL BIODIVERSITY OUTLOOK 3
(地球規模生物多様性概況第3版)の72ページで以下のように定義されています。
転換点(tipping point)とは?
「ある生態系がまったく新しい状態へ推移するような状況」
もともとは経済の文脈で使われていましたが、
今では生物多様性の文脈でも見受けられるようになりました。
現代は、インターネットの発達で情報が伝わる速度は著しく速く、
また、技術の発達で、小さな変化がとてつもない大きな変化を
引き起こすのを、われわれは体感しています。
また気候変動の影響で、自然が変化を吸収し、
その影響を緩和する力が損なわれています。
私たちは、本当の意味で幸せになるために、
あらゆる場面でティッピング・ポイントを見極める力を
より一層鍛えなければならないのかもしれません。
———-
GLOBAL BIODIVERSITY OUTLOOK 3(地球規模生物多様性概況第3版)
日本語版
翻訳トレーニング講座 受講者募集中!
環境やサステナビリティの分野を専門とする翻訳を志す方の成長をサポートする翻訳講座「サステナビリティ翻訳トレーニング」。実際にご依頼いただくことの多い報告書や資料に類似する内容を課題とし、受講者の方のレベルアップにプロ翻訳者でもある講師が伴走します。
【募集終了。満席となりました】(2021/5/11更新)