bottom line=「企業の損益」

2010 / 12 / 23 | カテゴリー: | 執筆者:二口 芳彗子 Kazuko Futakuchi

Bottom(最後の)line(行)ということで、文章の最終行を指しますが、企業では、様々な活動報告(財務諸表)の最終行、つまり決算・損益という意味で使われます。

「(いろいろあるけれど)最終的に押さえなければいけないライン」というようなニュアンスがあります。The bottom line is … 「結論は~だ。」というフレーズでも、よく聞きますね。

年度末に向けて、いろいろ事業運営の数字が見えてくる時期ですね。
ガッツポーズができるように、進行中のプロジェクトをきっちり進め、
新しいことにも挑戦していきます!

このエントリーをはてなブックマークに追加

言葉にまつわるエトセトラを募集中!

この単語の訳にいつも頭を悩ませる……よりよい英語表現が知りたい……
このブログで取り上げてほしいワードがあればこちらよりご連絡ください。

    お名前
    メールアドレス
    取り上げてほしいワードなど

    * 内容についてお問い合わせをする場合があります
    * すべてへのお答えをお約束するものではありません
    * CSR、サステナビリティ分野の内容を優先します

    プライバシーポリシーに同意する