サステナブルな社会を志す
言語、環境、経済、文化、様々なスペシャリストである「個」の集団が
世界に広がるネットワークでゆるやかにつながり、
ベストなソリューションを提供します。
コンセプト
「チーム・サステナビリティ」
それは従来の「会社と従業員」というカタチではない、サステナブルな社会の実現を目指す各分野のスペシャリストによるネットワーク。
それは世界中に広がる「個」が、距離や時間を超えてつながり一つのチームとして動いていく組織概念。
それは一人ひとりが知識や経験、思考や実践をつみかさね、アイデアを紡ぎだしながら、新しい発想と行動を志す働き方。
それは共感をベースに各々が持つ専門知識やスキル、ライフスタイルを最大限に活かしながら常識を突破していく共同体。
プラットフォーム
Team Sustainability in Action – TSA
サステナブルな働き方や暮らし方を志向する個人が集う、学びと実践の広場
「個」が輝くサステナブルな社会を実現するため、波を起こす一滴の雫になろう。
ENWでは、このミッションに共感し、サステナブルなあり方を目指して変化を起こそうとする「個」のチャレンジを応援しています。その舞台となる「場」がTSA。サステナブルな働き方や暮らし方を志向する個人が集う、学びと実践の広場です。
オンライン上でも「広場」や「ラボ」のような自由な空気感のある場を作りたい。そんな思いで活動を続けています。
TSAの活動
情報プラットフォームの運営
世界各国に広がるTSAパートナーが関心の共有や実際のプロジェクトを通して活動を広げる情報プラットフォームを運営しています。
イベントセッションの開催
それぞれの持つノウハウや視点を交換して学ぶ場として「シェア会」等のイベントを、月1回ほど開催。テーマは仕事、暮らし、働き方など多様です。オンライン開催なので、居住地に関わらず参加できます。
・離れていても互いに学び、つながり合う仕組み「シェア会」
サステナビリティにつながる挑戦の支援
大きなことから小さなことまで「失敗してもOK」という前提で、サステナブルな方向につながる、いろんなチャレンジを応援しています。
・部活(コンポスト部、食部、読書部など)
・サステナビリティファンド
・サステナビリティギフト
チーム・サステナビリティに関心をお持ちの方へ
ENWでは、チーム・サステナビリティに加わってくださるメンバーを常時募集中です。
ご関心をお持ちの方は、こちらのガイダンス申込みフォームより、お問い合わせください。