Sustainability Frontline サステナビリティをカタチに
CSR・サステナビリティの裾野を広げる国内・海外のニュースをクリッピングしてお届けします。
ここで取り上げるものは、私たち自身が関心を持ち、追っているトピックでもあります。
-
2013 / 4 / 16
病気で休める制度の充実を 米国の病気休暇導入議論
-
2013 / 4 / 5
ママたちの授乳マラソン「ママトン」 公共授乳妨害に抗議
-
2013 / 4 / 4
世界が注目 熊本市の地下水保全プロジェクト
-
2013 / 4 / 3
市民社会にみる日中の違い
-
2013 / 4 / 2
携帯電磁波、化学物質、農薬ー早期の警告どう向き合うか、EU報告書
-
2013 / 3 / 8
サプライチェーンのグリーン化に向けて 中国NGOと日本企業による対話
-
2013 / 3 / 7
アフリカでの家畜の疫病対策 カギは携帯電話の普及
-
2013 / 3 / 4
ベネトンキャンペーン 9人のモデルが生み出す多様な「色」のストーリー
-
2013 / 3 / 1
ユニクロと資生堂 市民運動の成果による2つの「廃止宣言」
-
2013 / 2 / 8
株主の長期関与を奨励 コーポレート・ガバナンス改善に向けたEUの動き
-
2013 / 2 / 6
「未来に向けた羅針盤になるような仕事をしたい」―無印良品とIKTTの取り組み
-
2013 / 1 / 23
20%を社会住宅に 多様性のある社会に向けた仏のミクシテ・ソシアル
-
2013 / 1 / 14
アジア各地で続く最低賃金上昇・世界的には労働者への分配は減少傾向
-
2013 / 1 / 9
バリューチェーンで500万人の女性のエンパワメントを支援 コカ・コーラの5by20
-
2013 / 1 / 8
人種差別?議論呼ぶGoogleアプリ「Make Me Asian」「Make Me Indian」