Sustainability Frontline
子ども向け食品のカフェイン添加 エナジードリンク訴訟が鳴らす警鐘
photo by Guudmorning!
コーヒーやお茶など、カフェインが含まれる飲み物を
妊婦さんは摂取しないように-
日本をはじめ各国で妊娠中のカフェインの過剰摂取に対する
危険の認識と対策は進んでいますが、
(参考:各国のカフェイン摂取目安)
米国では子どものカフェインの過剰摂取が問題になっています。
カフェインといってすぐに頭に浮かぶのは、
コーヒーやお茶などの、天然成分として含まれる飲料です。
しかし実際には、カフェインが持つ強心・興奮作用を期待して、
マシュマロ、ガム、コーラ、ポテトチップスなど、
人口的にカフェインを添加した食品・飲料が多く市場に出ています。
その中でも、特に問題となっているのが、
近年人気が高まっているエナジードリンクです。
エナジードリンクには多量のカフェインが含まれており、
それが摂取により得られる興奮につながるとされています。
米国では、2012年12月と今年7月に、
子どもがエナジードリンクの過剰摂取で死亡したとして、
「モンスターエナジー」の製造メーカーを
相手取った訴訟が起こされました。
14歳の少女は死亡直前の1時間で2本、
19歳の少年は3年間毎日2本を飲んでおり、
死因との関連性と、メーカーは
危険性の警告を怠ったとして争われています。
米国FDA(食品食品医薬局)は今年5月、
食品に過剰にカフェインが添加されている状況を憂慮し、
特に子どもや青少年に対するカフェインの安全性を調査する
との方針を発表しました。
FDA to Investigate Added Caffeine
http://www.fda.gov/ForConsumers/ConsumerUpdates/ucm350570.htm
エナジードリンクでも、特に危険視されているのが
アルコール飲料をエナジードリンクで割るお酒の飲み方です。
FDAは2010年に、メーカー4社に対して
カフェインを添加した麦芽アルコール飲料を
製造しないよう警告をしています。
またAmerican Medical Association(米国医師会)は、
子ども向けのエナジードリンクのマーケティングを
禁止するよう求める決議を6月に採択しました。
AMA supports ban on marketing energy drinks to kids
http://www.foxnews.com/health/2013/06/19/ama-supports-ban-on-marketing-energy-drinks-to-kids/
子ども向けのマーケティングについては、
長年問題視されてきたアルコールやたばこだけでなく、
ファストフードなどの子どもの肥満や健康への
影響が懸念される食品・飲料においても、
近年業界によるガイドラインの制定が進んできました。
一方で、エナジードリンクなどの食品や、
インターネットにおけるマーケティングなどの新しい問題も浮上してきており、
引き続き最新の動向を十分に理解しておきたい分野です。