Sustainability Frontline サステナビリティをカタチに
市民に役立つIBM"Smarter Planet"のアイデア広告
2013 / 5 / 25 | 執筆者:野澤 健 Takeshi Nozawa
IBMが展開するコーポレートビジョン”Smarter Planet”。
エネルギーや都市、医療、食の安全、ビジネス課題など、
都市・コミュニティ・企業尾あらゆる分野で
スマートな社会の構築にICTを通じて貢献する戦略です。
以前そのプロモーション戦略の1つを取り上げたことがありますが
(「記事スポンサーから見るIBMの”Smarter Planet”戦略」)、
また新しいキャンペーンが展開されていたので、
ご紹介します。
突然ですが、
看板にカーブをつけるとどうなるでしょう?
答えは。。。
IBM & Ogilvy France Create Ads With A New Purpose in its latest “People For Smarter Cities”
ベンチ。雨除け。スロープ。
よりスマートで住みやすい都市を実現するための
プログラム“People for Smarter Cities”の広告です。
ちょっとしたアイデアで、生活がよりよくなることを伝えています。
ウェブサイトでは、都市のスマート化の取り組みに関する
研究・対話・実践の成果を発信していて、具体的な内容を知ることができます。
IBM Smarter Cities
http://www.ibm.com/smarterplanet/us/en/smarter_cities/overview/index.html
Sustainability Frontline もっと学びたい方へ
この記事で取り上げたテーマについてより詳しく知りたいという方は下記よりご連絡ください。より詳しい内容理解 / 勉強会でのライトニングトーク / 社内セミナーでの話題提供など、一緒に学びを深める機会を作っていきたいと思います。