Sustainability Frontline
南米でも広がる企業認証B Corp
以前ご紹介した米国でのB Corp認証の動き、
この動きが南米でも広がり始めています。
それがこちら。
Sistema B
http://www.sistemab.org/
B Corp認証とは、米国NPO B Labが主体となり、
経済、環境、社会の全ての側面、
また株主以外も含めた全てのステークホルダーに対する
価値創出にコミットする企業を評価し、
「B Corporation」という認証を付与するものです。
南米では、NPO Sistema Bが主体となり、
米国B Corpと同様のフレームで、
「Empresas B(スペイン語でB Corporation)」認証に取り組みます。
中心となっているのは、
アルゼンチンやチリなど南米各地の
社会企業家や大学教授などのメンバー。
2月にスタートしたばかりで、現在の認証企業数は2社のみですが、
2015年までに500社の認証を目指すとしています。
審査基準はB Corpのものを基準としつつも、
各国の地域特性にあわせていくとのことです。
(この基準、40ページ超あるのですが、とても参考になります)
Shared Interest Projectにおいて、
B Corpやその他の類似制度の仕組みについて研究しています。
<米国の制度比較―B Corp、Benefit Corporation、L3C>
資料をご希望の方がいらっしゃいましたら
こちらよりお申込みください。