NPO、企業、市役所 多様な人が交わるポートランド市の情報発信基地

2012 / 4 / 17 | カテゴリー: | 執筆者:野澤 健 Takeshi Nozawa

近鉄百貨店が2014年に増床オープンする阿倍野本店で、
NPO向けに低料金で活動スペースを提供するそうです。

近鉄百貨店、阿倍野新本店にNPOに活動スペース提供へ
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120325/biz12032500440000-n1.htm

店内8カ所・約500㎡を、近隣の公共施設の価格を参考に
低料金で貸し出します。

開業までに100団体を目標に呼びかけ、
幅広い層が活動するNPO関係者に百貨店に親しんでもらい、
新しい顧客層の開拓につなげていくとのこと。

このようなスペース提供のより発展的な形としては、
米国ポートランド市のJean Vollum Natural Capital Centerが参考になります。


Jean Vollum Natural Capital Center
http://www.ecotrust.org/ncc/

環境NGO EcoTrustが運営するこちらの施設。

市の中心部にある古倉庫を改築し、
市民団体や企業、行政などの様々な主体が
テナントとして入っています。

森林保護や生物多様性保全に取り組むNGO。
アウトドアブランドのパタゴニアやサステナブル投資を行う投資会社。
オーガニックフードのカフェ。
ポートランド市の開発・サステナブル局。

施設がサステナビリティに取り組む
多様な主体からなるコミュニティとなっており、
最前線の情報発信基地・触媒としての機能を果たしています。

提供する側・利用する側の双方にとって
初の試みとなる百貨店での活動スペース提供。

顧客層の開拓にとどまらない新たな価値の創出が期待されます。

このエントリーをはてなブックマークに追加