投資家グループ 国連加盟国に統合報告書の義務付け求める

2011 / 10 / 6 | 執筆者:野澤 健 Takeshi Nozawa

Split and Screwed
photo by Furryscaly

アニュアルレポートとCSRレポートを一冊にする
「統合報告書(Integrated Reporting)」。

国連加盟国に対して、投資家が
統合報告書の発行を大手上場企業に義務付ける政策枠組みを
2012年のリオ+20で採択するよう求める声明を発表しました。

Aviva convenes Corporate Sustainability Reporting Coalition
http://www.aviva.com/corporate-responsibility/programme-updates/13023/

主体は、英大手保険グループのアビバが主導し、
金融機関やNGOが参加する
「企業持続可能性報告連合(Corporate Sustainability Reporting Coalition)」。
運用資産の合計は1兆6,000億米ドルに及びます。

政策枠組みをつくる上での原則として、
「透明性」「説明責任」「責任」「報酬」の4点を挙げ、
取締役会の責任や報酬設定の際のESG要員の考慮などにも
言及しています。

先月には国際統合報告委員会(IIRC)が
ディスカッション・ペーパーを発表し、
来年の統合報告ガイドラインの草案作成に向けて
意見を募っています。

“Towards Integrated Reporting – Communicating Value in the 21st Century”
http://theiirc.org/wp-content/uploads/2011/09/IR-Discussion-Paper-2011_spreads.pdf

海外大手企業では、統合報告書を発行するところも
徐々に増えてきており、
大きな流れになりつつあります。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sustainability Frontline もっと学びたい方へ

この記事で取り上げたテーマについてより詳しく知りたいという方は下記よりご連絡ください。より詳しい内容理解 / 勉強会でのライトニングトーク / 社内セミナーでの話題提供など、一緒に学びを深める機会を作っていきたいと思います。

    お名前
    メールアドレス
    企業名、団体名
    詳しく知りたい内容など

    プライバシーポリシーに同意する