Sustainability Frontline サステナビリティをカタチに
動物と人間の交差点をデザインする建築コンペ
2010 / 12 / 24 | カテゴリー: 資源・水・生物多様性 | 執筆者:野澤 健 Takeshi Nozawa
Photo by gripso_banana_prune
米国コロラド州で、動物と人間の交差点を
デザインする建築コンペが行われています。
the International Wildlife Crossing Infrastructure Design Competition
http://www.arc-competition.com/welcome.php
テーマは
「高速道路を野生動物が安全に横切る地上の横断歩道」
高速道路の建設により、動物の生息域が
分断されてしまうことが大きな問題となっています。
また米国では野生動物との衝突事故が
過去15年で50%増加しており、
年間8兆円の損失となっています。
これまでも動物の移動ルートを確保する試みは
各地で行われていますが、地下を通るものなどが多く、
一部の動物にとっては使いにくいものとなっていました。
今回、地上の設置を条件とし、
また自然条件が厳しい地域を設置場所とすることで、
他の場所でも適応できるような
優秀なアイデアが集まることが期待されています。
9カ国36チームの応募の中から、
すでに5チームがファイナリストとして選出。
1月に優勝者が発表されます。