Sustainability Frontline サステナビリティをカタチに
パナソニックの会社に通勤しない働き方
2010 / 12 / 3 | カテゴリー: 従業員・働き方 | 執筆者:野澤 健 Takeshi Nozawa
パナソニックは会社に通勤しない働き方
「e-Work」を全社で推し進めています。
パナソニックが全社で推進する“会社に通勤しない“働き方
http://www.toyokeizai.net/business/management_business/detail/AC/44d9fe3b89229e6345806e00a736cc54/
特徴的なのは、特化した部署「e-Work推進室」を設けて
経営施策の一環としてグループ全社での活動としていること。
「e-Work推進室」は2007年に立ちあげられ、
制度設計や社内の意識啓発に取り組んでいます。
Web会議システム、スポットオフィスなどの環境の他、
仕事の計画書を事前提出する仕組みや
会社のPCをどうつなぐかというマニュアルも整備。
在宅勤務の年間利用者は5000人で、
アンケート調査では、
・7割が生産性が向上した
・半数が個人生活が充実した
と回答しています。
同社のサイトでは「e-Work」に関する情報が
採用情報のページに掲載されており、
優秀な人材を引き付けるブランドにもなっています。
ENWでも、会社に通勤しないのが「当たり前」な働き方、
実践中です。
ENW働き方ブログ
//www.econetworks.jp/workstyle/