Sustainability Frontline サステナビリティをカタチに
独 2050年までに再生可能エネルギー100%
2010 / 7 / 13 | 執筆者:野澤 健 Takeshi Nozawa
2050年までに国内の電力を100%再生可能エネルギーで賄うことは可能。
ドイツ環境省は今月7日、
2050年までに脱化石燃料を実行し、
100%再生可能エネルギーに移行することは可能であるとの
見解を発表しました。
Germany targets switch to 100% renewables for its electricity by 2050
http://www.guardian.co.uk/environment/2010/jul/07/germany-renewable-energy-electricity
これは現在の技術的・経済的見地からも
現実的な目標であるとのこと。
ドイツはすでに国内の電力需要の16%を
風力や太陽光などの再生可能エネルギーで賄っており、
15年前と比べて3倍に伸びています。
「未来世代が気候変動によって被る損害に比べたら、
移行に必要なコストは大したものではない」
ドイツ環境省代表Jochen Flasbarth氏の言葉が胸に響きます。
Sustainability Frontline もっと学びたい方へ
この記事で取り上げたテーマについてより詳しく知りたいという方は下記よりご連絡ください。より詳しい内容理解 / 勉強会でのライトニングトーク / 社内セミナーでの話題提供など、一緒に学びを深める機会を作っていきたいと思います。