中国NGO訪問レポート第3弾 自然之友

2010 / 7 / 28 | 執筆者:野澤 健 Takeshi Nozawa

Friends of Nature(自然之友)は中国で
最も大きなNGOの1つです。

事務所の訪問はかなわなかったのですが、
自然之友のリサーチ・調査部門で
環境法・環境政策・情報開示全般を担当している方と
お話しすることができました。

自然之友 
http://www.fon.org.cn/

自然之友は1994年に設立認定が出された
中国で最初の国内NGOです。

創立者が著名な革命家・思想家である
梁啓超氏の孫にあたる方で、
国内の人気も高いといいます。

中国全土に1万人の会員を持ち、
草の根で様々な活動を展開しています。

活動の一例として紹介いただいたのが、
普段の暮らしの中で役立つエコ活動をまとめた
「グリーンアクション・ハンドブック」の発行です。

号数ごとにスポンサーを募る形式で、
たとえば1部~1000部にはNorthfaceのロゴが入っていました。
社員教育にも活用されているそうです。

HPなどのグローバル企業とパートナーシップを組んで
活動を展開しており、まだ日本企業の事例はないそうですが、
今後様々な事例がでてきそうです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sustainability Frontline もっと学びたい方へ

この記事で取り上げたテーマについてより詳しく知りたいという方は下記よりご連絡ください。より詳しい内容理解 / 勉強会でのライトニングトーク / 社内セミナーでの話題提供など、一緒に学びを深める機会を作っていきたいと思います。

    お名前
    メールアドレス
    企業名、団体名
    詳しく知りたい内容など

    プライバシーポリシーに同意する