英TESCO 2050年ゼロ・カーボン宣言

2009 / 11 / 11 | 執筆者:野澤 健 Takeshi Nozawa

英小売大手のTescoは2050年までに
ゼロ・カーボンになることを宣言しました。

Tesco gets even greener
http://www.tesco.com/greenerliving/greener_tesco/what_tesco_is_doing/new_tesco_initiatives.page?

具体的なイニシアチブとしては、
・2020年までにサプライチェーンにおけるCO2を30%削減
・先進国から途上国への技術移転
・2020年までに消費者が個人のフットプリントを半減するための支援

などを挙げており、排出権の購入に頼らないと述べています。

同社は目標と技術だけでは達成は不可能であるとし、
環境を意識した買い物を促進するなど、
消費者と一緒に達成していくことの重要性を訴えています。

TescoのCEO Terry Leahyは、
「気候変動によるサプライチェーンへの影響や
経済的な損失、様々な規制など、
今後のリスクを最小化するためにも、
時宜を得た低炭素社会への取り組みは不可欠である」
と述べています。

英小売業界全体でも、2020年までに30%減を宣言しており、
サプライチェーンでの取り組みを進めています。

今後は1社でなく、様々なパートナーと
取り組んでいくことが必要不可欠になってきます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sustainability Frontline もっと学びたい方へ

この記事で取り上げたテーマについてより詳しく知りたいという方は下記よりご連絡ください。より詳しい内容理解 / 勉強会でのライトニングトーク / 社内セミナーでの話題提供など、一緒に学びを深める機会を作っていきたいと思います。

    お名前
    メールアドレス
    企業名、団体名
    詳しく知りたい内容など

    プライバシーポリシーに同意する