ENW Lab. ENWラボ
ENW版サマーシフト アイデア募集中
2011 / 5 / 10 | 執筆者:EcoNetworks
photo by Stewart
今年の夏の電力需要のピーク削減に向けて、
エコネットワークスで何ができそうかを検討しています。
「電力需要のピークとなる平日の真夏日の午後2時~3時をずらす」
「そもそもの電力消費量を減らす」
を基本的な考え方として、どんなことができるか。
たとえばいち早くサマータイムの導入を決定したソニーでは、
・就業時間を1時間前倒し(本社のみ)
・有給休暇と7月以降の祝日をあわせて夏に2週間の休暇
(かわりに祝日を勤務日とする)
・土曜または日曜を勤務日とし、日数分だけ平日を休暇とする
といった内容になっています。
今出ている(私が勝手に考えている)アイデアとしては、
●早朝シフト
電力需要が最も少ない早朝4時~5時を中心に、
電力を使う作業を集中。
(PC、印刷、充電・・・)
●お昼~夕方まではアナログ作業タイム
(もしくは完全にシエスタ)
●クールスポットを見つける
(涼しくて、全体としてエネルギーを使わなくて、
作業がはかどる場所)
●海外に移動して長期バカンス&遠隔ワーク
在宅ワークとしてできること、その可能性を
この機会に色々試してみたいと思います。
もしいいアイデアがあればFacebookまたはTwitter(@EcoNetworks)までお待ちしています。