ENW Lab. ENWラボ
【開催報告】「その英文版レポートが誤解を生む?!」
2015 / 8 / 13 | カテゴリー: サステナビリティ研究 | 執筆者:EcoNetworks Editor
7月9日に開催されたセミナー「その英文版レポートが誤解を生む?!」。
おかげさまで当日は40名近い方にご参加いただき、盛況でした。
プログラムは以下の3部構成。
まずはアイスブレイクも兼ねて、
実際のCSRレポートなどの具体的な事例を元に
海外目線で見たときに「ひっかかる」ポイントをグループで
探してもらいました。
1人では気付かないことも、複数人で議論しながら見ていくことで、
「あ、こういう視点で見ればよいのか」
「たしかにこれでは伝わらないかも」
といった気づきがあります。
伝わらないとはどういうことか、を実感していただいた後は、
英文版レポートの作成においてどのような課題があるのか、
またどんな改善の工夫をしてきたか、参加者の皆さまの経験を共有いただきます。
企業さんによって、英文版を先行して作成をしていたり、
英文版は別レポートとして作りなおすぐらいの位置付けで
進められていたりと、様々な工夫をされていて参考になります。
最後に、エコネットワークスでこれまで取り組んできた
大小の改善に向けたアプローチをご紹介しました。
以下はその一例です。
英文版に対する社内の意識を高めたい、英文版レポートの改善を検討したい、
といった個別のご要望にお応えし、内容をアレンジすることも可能です。
セミナーの実施や英語版CSRレポート改善レビューをご希望の方はこちらよりお問い合わせください。