Blog
Yukiko Mizunoの投稿
-
ありのままを伝えるために sanewashingからの学び
-
biodiversity darkspotsから考える 生物多様性と情報共有
-
名前の変わる生物たち その背景にあるものは
-
言葉の風向きを変えよう 女性リーダー育成に向けた東京大学の取り組み
-
見通しはネガティブ、でも未来は変えられる グローバルリスク報告書2024年版より
-
ジェンダー格差の解消のために言葉が果たす役割
-
今こそCritical Thinking(批判的思考)を
-
地球の健康診断 プラネタリー・バウンダリー最新の評価結果は?
-
地球沸騰の時代と気候の時限爆弾
-
創造力を生む work-work balanceを
-
Regenivore 食を通してプラスの変化を
-
コロナ拡大から3年、「今年の言葉」から見えるもの
-
違いを認め合う大切さ
-
Plain languageで伝える
-
As a citizen 一人の市民として