Blog ブログ
近藤 圭子 Keiko Kondoの投稿
-
気候変動がもたらす“健康危機”
-
小さな組織の“中計”策定プロジェクト 計画完成に至らずとも得られたこと
-
“外国人技能実習生”とはどんな人? 現状と課題
-
NPOは企業に支援されるばかりとは限らない
-
私たちのチームのカタチ「個をベースにしたネットワーク型組織」とは?
-
コロナ後もリモートワークはジェンダー平等を遠ざけるのか
-
離れていても互いに学び、つながり合う仕組み「シェア会」
-
社労士さんと考える「個」を活かすチームのサステナブルな働き方
-
シャネルが太陽光パネルを住宅に無償で設置するわけ
-
Interview:サステナビリティの最新動向を学び、翻訳に活かす
-
「住まいの貧困」に企業ができること
-
COVID-19の流行にあたり企業が発するメッセージ
-
サプライチェーンCO2排出量削減をめざす消費者向けキャンペーン
-
気候変動でジェンダーに基づく暴力が増加する
-
パートナー対象に初めて開催 ステークホルダーミーティング2018-2019