Information お知らせ
8/6 [Shared Interest プロジェクト vol.3] スカイプファシリテーション研究会
2013 / 7 / 26 | 執筆者:EcoNetworks
スカイプやGoogle Hangoutなどの便利な無料ツールの登場により、
直接会わずに、バーチャルで会議をする機会が増えてきました。
こうした「電話会議」は便利な反面、
直接会って行うミーティングに比べて、
議論が深めにくかったり、時間管理がうまくいかなかったり、
そもそも接続が不安定だったりと、
うまくいかないことも多くあります。
今回のShared Interest Projectでは
スカイプなどの電話会議の際に、進行役に求められる
スカイプファシリテーションのノウハウについて
考えてみたいと思います。
<ディスカッション例>
・リアルとオンラインmtgの違い
・人数ごとの会議進行のポイント(2人、3~4人、5人以上)
・準備進行マニュアル(事前、本番、事後)
・ケース別Q&A
【日時】8月6日(火)18:30~20:30
【場所】都内※場所確定後、参加者に個別にご案内いたします
【参加費】500円(備品代・飲物代)
【対象】
スカイプなどの電話会議の進行を担当されている企業やNPOの方
【人数】
5名程度
【連絡先】
参加申し込みフォーム
またはメールにてお申し込みください。
野澤
nozawa@econetworks.jp
————